ブログ

6月5日S兄弟はじめてのレッスン

この日はS兄弟とY君の3名。ご兄弟はこの日がはじめてのレッスン日。
お兄ちゃんは弟君を気遣い足並みを揃えて時には弟君のフォローをしてくれます。

6月2日Y君とRちゃんのキッズプログラミング

例え理解できなくても一緒にやってあげることで「できた!」という感覚を楽しませたいというご要望で二人とも対象年齢以上の内容にチャレンジ!

5月28日S君とA君のキッズプログラミング

S君とA君の5年生コンビ。二人ともサクッと課題の作品を完成させて自分なりのアイデアを取り入れてカスタマイズしていってます。

5月22日のキッズプログラミング

今日から新しいミッションに取り組むM君。説明の途中で何やら道筋が見えた様子。 全ての説明を聞く前に自力でやると言ってチャレンジ!

5月13日引越最中のキッズプログラミング

この日はS君とA君。仮教室での引越真っ只中でのレッスンです。トラブル続きでレッスンは延期かと思われましたがなんとかパソコンは使える状態に・・・

5月12日キッズプログラミングAちゃん

6年生のAちゃん。中級ミッション早押しゲームの作成にチャレンジ中!
最近は一つの課題を作成するまでのスピードが上がってきたAちゃんです。

5月7日キッズプログラミングM君

現在作成中のゲームにタイマー機能を持たせてよりゲームらしく改良。最近は計画を立てて手を動かすということが少しずつできるようになってきたM君です。

Rちゃんテクノロジア魔法学校スタート

PCでの文字入力は不慣れなようですが、一生懸命指示通りに入力を頑張っるRちゃん。沢山文字を入力していきますので嫌でもタイピングが上手になります!

5月2日キッズプログラミングY君早押しゲーム

うんうんうなりながら考えるY君。頭使うのは疲れます。そしてしんどいです。でもそうやってうんうんうなりながらも考えることがとっても大切です!

5月1日HelloWorldでプログラミングの世界へ

『テクノロジア魔法学校』でテキストプログラミングを開始したS君。
伝統とも言える始めの一歩、「Hello world!」を表示させてテキストプログラミングの世界へ!

1 2 3 4 5 6